- これからサーフィンをしたい方
- すでにサーファーでサーフィンもできる英語留学をしたい方

開かれるサーフビーチがある。
ハワイやオーストラリアからもプロがやってきます。
サーフィン留学のご提案
英語留学でフィリピンを選ばれるだけでなく、どんな環境で留学をするのかはとても大切なことです。
今までのフィリピン留学のように大きな学校で機械的に詰め込み式ではなく、 新しいスタイルの留学をご提案いたします。
- サーフィンをやってみたいと思いませんか?
- 平日は英語の勉強に集中して、週末はサーフィンしたいと思いませんか?
- 英語もサーフィンも毎日やって海の傍に住んでみたいと思いませんか?
- ローカル&世界中のサーファーの友達を作ってみたいと思いませんか?
- 英語を話せればと思うことはありませんか?
フィリピンのラウニオンはサーフィンで有名!

サーフィンを初めてする超初心者からプロまで楽しめる波があるため、
- これからサーフィンをする!
- サーフィンのマンツーマンレッスンを受けて素早く上達させたい!
- サーフィンの大会に出れるようになりたい!
フィリピンはサーフィンを超格安でマンツーマンで教えてくれる

初心者でもすぐにボートに立てるようになる
同じサーフィンのメッカであるバリは物価も上がり、バリ語やインドネシア語になり英語が話せません。(英語や日本語が話せる場合は値段も高くなります) フィリピンは世界でもっと安くサーフィンと英語留学ができます!
サーフィン留学のための飛行機、空港について

飛行時間比較
国 | 飛行時間 |
日本ーフィリピン | 4時間 |
日本ーハワイ | 7時間半 |
日本ーアメリカ西海岸 | 10時間 |
日本ーオーストラリア | 8時間半〜10時間 |
日本ーバリ | 7時間半 |
2つの空港とLCC(格安航空会社)が便利
今回のサーフィン✖️英語留学はまずバギオが拠点になるのでバギオに来ていただきます。学校の寮に滞在し(滞在費、食費込)
ラウニオンにサーフィンをしに行きます。
バギオまで行くのに、マニラ、クラークという2箇所の都市に空港があるので、日程や費用でその都度条件の良い方を比較して選べます。
大阪、東京を中心に格安飛行機がたくさん飛んでいます。
こんな便利な立地は他にありません。
バギオ、ラウニオンまでの航空会社
マニラ:ニノイ・アキノ国際空港東京、大阪、名古屋、福岡から直行便がある最も便利な空港。
航空会社1 セブパシフィック LCC
航空会社2 ジェットスター LCC
航空会社3 エアアジア LCC
航空会社4 フィリピン航空
航空会社5 ANA クラーク(アンヘレス)国際空港
成田、大阪からは直行便が出ています。
福岡からは韓国経由で便が出ています。
航空会社1 セブパシフィック LCC 成田
航空会社2 ジェットスター LCC 大阪
航空会社3 Jin航空 LCC 福岡(インチョン経由)
航空会社4 Jeju航空 LCC 福岡(インチョン経由)
航空プランを便利に選ぶ2つのお薦め予約サイト

グーグルが出したグーグルフライトは人間では敵わない部分がすでに出てきているかもしれないほど最適なルート、航空会社、旅行代理店(エクスペディア含む)を表示してくれます。
航空券検索サイト2 エクスペディア
お得なポイントを貯めてホテルや航空券をゲット。使い慣れてる方にはエクスペディアがリスクも少ない。
サーフィンレッスンの値段比較
マンツーマンレッスン1回・日本: 8000円
・フィリピン:1200円
日本で1回の料金でフィリピンだと7回マンツーマンレッスンを受講できます。
サーフィンはバランスなので練習量が絶対大事です。
日本人は日本語で理論を教えてくれますが、それはユーチューブで見れます。
大事なのは練習量。そしてフィリピン人もサーフィンはとても上手。
英語も簡単な英語しか使わないので初心者でも理解できます&英語の勉強にもなります。
2カ国サーフィン留学 本場オーストラリア

オーストラリアのスペシャリスト チカさん

カウンセリング力は体験すればわかります
1番現地の情報に詳しく、サポートが手厚く、しっかりしていると評判のエージェント歴9年(他のエージェントさんは半年〜2年で転職されます)のチカさん
がパッションと情熱(パッションと情熱は同じですが)と愛情とスキルで安心できるサーフィン留学をサポートをします。
コースは2種類

サーフィンは週末にガッツリするか選べます。
英語集中+サーフィンコース
週5日英語留学+週末サーフィン
平日はバギオで週5日。朝8時〜夜19時まで英語レッスン
(マンツーマンの時間数は選択できる)
週末に移動して、ラウニオンで朝〜夕方でサーフィン
(一日合計4〜6時間)
初心者に丁度良い適度なコース
週末サーフィン留学の1日スケジュール(例)
時間 | 行動予定 |
5:30 | 起床 |
6:00~7:00 | 平日 朝活 |週末 サーフィン |
7:00〜7:40 | 平日 シャワーと朝食 |週末 サーフィン |
8:00〜8:50 | 平日 英語を勉強 |週末 シャワーと朝食 |
09:00~12:00 | 英語を勉強 |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:00~15:00 | 英語を勉強 (週末:サーフィンも可) |
16:00~18:00 | 平日 英語を勉強 |週末 サーフィン |
18:00 | 夕食 |
19:30~22:00 | 自由時間(友人と過ごしたり勉強したり) |
22:30 | 就寝 |
サーフィンがメインではなく、英語がメインになり、英語力が向上します。
また週末にサーファーや同じ初心者のサーファーたちと夜は呑んで語り合ったり
サーファータウンにある街で息抜きをすることもできます。
サーフィン集中+英語コース
毎日サーフィン+毎日英語レッスン+ラウニオンで宿泊滞在
午前2時間サーフィン
午前2時間英語レッスン
午後2時間サーフィン
午後2時間英語レッスン
夜は自己学習または自由時間
本格的にサーフィンを練習したい生徒様向け。
毎日サーフィン留学の1日スケジュール(例)
時間 | 行動予定 |
5:30 | 起床 |
6:00~7:00 | 平日 朝活 |週末 サーフィン |
7:00〜7:40 | 平日 シャワーと朝食 |週末 サーフィン |
8:00〜8:50 | 平日 英語を勉強 |週末 シャワーと朝食 |
09:00~12:00 | 英語を勉強 |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:00~15:00 | 英語を勉強 (サーフィンも可) |
16:00~18:00 | 英語を勉強 |
18:00 | 夕食 |
19:30~22:00 | 自由時間(友人と過ごしたり勉強したり) |
22:30 | 就寝 |
毎日砂浜を走ったり、海の近くに毎日いたい方におすすめのコースです。
基本ホームステイかコンドミニアム、ゲストハウスでの滞在となります。
留学で有名なバギオからたったの2時間でラウニオン

他にもサンバレス、シャルガオ、バレアなどラウニオンに並びフィリピン屈指のサーフィンスポット。その中でも1番アクセスが良いのがラウニオン。
サーフィン留学の時期、ベストシーズン
サーフィンは1年中できますが、ベストシーズンは7月~10月と11月~3月。とにかく年中暑いのでウェットスーツは必要ありません。