ストーリーシェア主催”オンラインzoom会”、第2回から第6回は参加者のアンケートの返答に沿う形でテーマが選ばれ、ゲストが迎えられました!

(※ブログに出て来る写真は全て顔出し許可を頂いております。顔出しが嫌な方は参加の際、言って頂ければモザイク入れます🙂)
全てにおいて手探りで始まった感じのオンライン飲み会でしたが日に日に熱を帯び、テーマが絞られはじめ、数多くのトピックが生まれ参加者も増え続けている絶好調のオンライン会!
その熱と勢いは編集部として見守り続けている筆者も肌で感じていて、後々は世界中の人達に参加を呼びかけるに値する物に成長するだろう、そんな大胆な発想すら描けております
普通に生きていたらまず出会う事の出来ない数々の異業種リーダー達、特殊な仕事の詳しい情報、本当に効果的な厳選された英語勉強法の追求・意見の交換
「自分には無縁と思われていた可能性達」が次々とオンライン飲み会から姿を現しています!

今まで触れる事が出来なかった可能性や見た事のなかった世界が毎回のzoom飲み会で体感する事ができ、筆者も一参加者としてあらゆる可能性を感じ、信じる事が出来る様になっていて以前よりもドキドキする毎日を送れています。
ストーリシェアの代表である松本文夫氏もオンライン会の可能性を大いに感じ、参加する楽しさにハマり、ご自身も勉強の為・知識を増やすために、日によっては一日三回という頻度で数々のオンライン会に参加されています。
そんな代表が取り仕切るオンライン会だからこそ数を重ねる毎に内容が厚くなっていってる印象も強く受けます。
”同じ内容の会を開いてマンネリ化”するのを特に嫌い、毎回違う試みを試しつつ本当に人気があるトピックだけは定例会を設けるスタイルも確立できてきました。
※中には完全日本語禁止のEOP会(English Only Policy)もあります 第1回〜第6回までの「テーマ」
- 第1回 「異業種交流会」
- 第2回 「日本語禁止EOP飲み会・お茶会 ”自分の好きな本”」
- 第3回 「仕事・ビジネス」
- 第4回 「EOP会で旅にまつわる話・経験談・国情報」
- 第5回 「ABD読書会方式・チーズはどこへ消えた」
- 第6回 「EOP会で”自分の好きな本Part2”」(参加者の要望が多かった為二回目を行いました)
①主催者であるストーリーシェアは13年間もの間、競争が激しいフィリピン英語語学学校界で生き残り続け、発展を繰り返してきた学校であるため数千人の卒業生(満足度が高い)が良質な参加者となってくれ、全員が協力的に意見を出してくれる本物の情報交換が第一回目から継続して見られる所
(数千人が居れば数千の経験とそれぞれの人生がありオンラインを通せば一瞬で沢山の人生感や各分野での効率的な勉強法を伝授して貰える。つまりは人生を生きる上で自分の叶えたい目的の近道がワンサカ転がっているという事)
②冒頭で述べた通り、外国人の出席率が半端ない。


英語学校主催という事で実現できる素晴らしい事の1つが外国人の参加者が他の日本で行われているオンライン会よりも圧倒的に多いという事。 外国(特にアメリカやヨーロッパ圏、オーストラリアやカナダ)で流行ったものが後に日本で流行る傾向は今なお残っている習慣で(オンライン会もそう)それらの情報を入手できる最高のツールとしてもこのオンライン会は活用出来ます
そして参加者の外国人達は仕事では無く学校関係者の友人として参加してくれる為、情報も包み隠さず教えてくれるし、何よりフレンドリーなので外国人の友達を作りたいと思っている日本人英語学習者にとってもこれ程たやすく外国人と触れ合える”場”もそうそう無いと言えるでしょう!
③ただ参加するだけでも良いし、海外に移住を考えているならばその夢を実現させる為の1番の近道や低コストでの移住をたやすく模索できる(学校がフルパワーで支援しています)
そして全てのオンライン会が完全無料です!
ストーリーシェアはこのオンライン会を”全ての人に開かれた外国への大きな扉”として活用して貰いたいと願っています。
本当に良い機会ですのでお知り合いの方も遠慮せずにドンドン誘って無料で最高の情報をゲットしにきてくださいね!
ストーリーシェアと無関係の方も思いっきりウェルカムです!
沢山の可能性を用意して皆さんの参加をお待ちしております
興味がある方は下記のメールアドレスにご連絡ください!
info@storyshare.jp
