留学生と海外で生活されている10人以上の参加者とオンライン会で”英語学習への取り組み方ベスト”についてと留学後の生活・英語との関わり等を話し合いました。
結果、
英語学習のベストな取り組み方は!
”何とか英語で言いたい事を伝えられる所まで行ったら一度教科書を捨てた方が良い”
という事で全員一致しました
実際に英語が話せる人達に正しい英語の勉強法を訪ねると「話す・聞く・書く」を何百、何千回とやるしかない。という当たり前の答えが90%の確率で帰ってきます。
(特に”話す”、”聞く”が大事)
逆に毎日英会話だけで生活したとすると3ヶ月もすれば何となく話せる様になってくると言います。
私は今、何とか外国人との会話がスムーズにとはいかないまでも出来るようになってきました。
ここまで来ると洋画に英字幕をつけると殆ど内容が分かる(想像できる)ようになってきます。
洋画を日本語字幕で見るのと英語を理解して見るのとでは面白さが全然違います。
演者の演技の上手さや面白さが圧倒的に変わる面白さを見つけてから全ての洋画の見方が変わり、自分から進んで洋画を見るようになりました。
これは自分から進んで勉強したくなっているという事です。
英語で「手を貸してくれませんか?」という時に「Can you help me?」と言っていたのが「Do me a favor?」とかネイティブっぽい言い方を試すようになってきます。
※注 「Do me a favor」はかなりカジュアルな言い回しなので友達などと話す時に使ってください。仕事などのフォーマルな場合に使いたい時は「Could you please do me a favor.」と言ってください”
これが通じて相手の表情が変わらずに答えを返してくれた時、「自分は英語の世界に居るんだ」と感じる事ができ、ドキドキします。
これが知らなかった世界を知るという”お金で買えない楽しさ”です。
皆んなで話し合って出した結果は「この楽しさを知る所まで来れたら教科書を一度捨てた方が良い」という事です
私はこの楽しさを味わう為だけに中学英語があると思っています
中学英語が理解出来るという事は”英語で会話する土台”が完成したという事です。
後はその土台に積んでいくだけです(コレは紛らもなく本当の事です)
”ネイティブっぽい言い回し”とか”カッコ良い単語”とか”発音”は自分で勝手に調べたくなります。(苦労を感じずに)
10人以上の参加者(英語に携わる英語学習者およびに講師)が全員一致で出した答えであり、その参加者の友人達(英語を話す外国人)の殆どがオススメしている英語学習する上で感じた方が良い大きな流れです。
私は3ヶ月間フィリピンに英語留学して中学英語と基礎知識を死に物狂いで頭に放り込みました。
留学して1番良い事は”集中して勉強できる環境”を手にする事が出来るという所だと思います。
誰でも一日10時間、毎日英語の事だけ考えてたら中学英語なんて1ヶ月でクリア出来ます。
私は小学生の頃から高校を卒業するまで1時間以上机に向かった覚えが一切ありませんが1ヶ月で中1〜中3までの教科書を三冊終わらせる事が出来ました。
(隣で眠る妻に聞いたのですがその時だけは私の寝言まで英語になっていたそうです)
全くの勉強嫌いの私が毎日10時間勉強できました。
外国人ばかりで日本語が使えない不便さを感じ、辛いと感じた事もありましたがそこまで自分を追い込まないと勉強出来ない自分だと皆んな分かっている筈だし、その勉強がなければ話せなかった外国人が何人になるのかもう判らないくらいに外国人の友達も出来ました。
もちろんかなりの少数ではありますが日本を離れずして英語が話せるようになった人が僕の友人でも居ます
(その方はとてつもなくアグレッシブな性格で、尚且つ充分な時間を自分に使える社長さんでした。ちなみにミュージシャンのガクトさんも日本に居ながら英語がペラペラになれたそうです)
アメリカやカナダへの留学費用を考えるとかなりの低コストで可能なフィリピン留学をオススメしますが、コロナの影響やお仕事をお持ちの皆さんの今の生活の都合を考えれば留学は難しい事だと思います
しかし、要はやる気です。
本気になれば家にいながらでも留学できます
最近はオンライン留学というシステムが昔よりも実用的に使われていて、値段もかなり安いです
オンライン留学をやりきって新しい分野の仕事を始めて成功されてる方も多数知ってます。
私の様に”実際に外国に身を置かないと勉強出来ないタイプ”では無く、且つ日本に居ても自分を律する事が出来る人には家に居ながら本気の英語学習が出来るオンライン留学がベストな道かもしれません。
英語語学留学校の激戦地であるフィリピンで13年間成功を収める事が出来ている当校(ストーリーシェア)でも最近オンライン留学への取り組みを本気で始めていて、今はモニター期間という事で値段が破格の安さになっています
(興味ある方は下記のメールアドレスまでお気軽にどうぞ)
当校では当校以外への留学のお手伝い、海外移住のお手伝いもさせて頂いております
それぞれに合う(楽しめる)英語学習の道を見つけて広い世界で仕事する(遊ぶ)事を1人でも多くの皆さんが出来る様にお手伝いが出来たら幸いです
最後になりますが英語学習は本当に楽しいです!
そして英語は”まだ見ぬ新しい世界観”と”考えも及ばなかった可能性”を自分達に運んでくれます
私は今、”英語学習”と書いて”楽しむ事”と読めるようになりました
この素敵な感覚を”一生懸命に英語を話せる様にと努力されている1人でも多くの皆様”が味わえる事、心から祈ってブログを閉めさせて頂きます。
長文失礼致しました。
私のオススメのYouTubeチャンネルを貼っておきます
(彼は”20カ国語”が話せる人で、語学学習の研究家であり権威です)
英語学習者の会は引き続き第二回、三回と行われる予定も立っておりますので興味ある方は先程のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。(誰でも参加可能・参加費完全無料)