
到着日の日曜:学校外も日本語禁止。素早く上達させるゴンザレスさん
まず到着後、LCCで機内食のないままセブに到着(4時間半)で空腹のため、夕食として語学学校近くのローカルの有名なBBQレストランにいく。ここでイカの丸焼き、豚のバーベキュー、海藻サラダ、そして飲み物はもちろんフィリピン名物サンミゲールに大喜び。 まずは食べ物の名前、イカ=Squidスクイッド を英語で覚えて興奮する。
What’s this in English? これ(イカ指さして)なんていうの英語で? It’s squid. スクイッドです Ohhh おお~Squid, squid, squid とごにょごにょ繰り返すゴンザレスさん。 さすがストーリーシェアの完全EOP(日本語禁止)を最大現に利用して日常から英語を貪欲に吸収している。 しかし1時間後にはまた忘れるゴンザレスさん。
What’s this again? あれなんていったっけ? It’s squid. イカです。 Ohhh It’s squid, It’s squid, It’s squidと繰り返す。 ストーリーシェアの繰り返しのメソッドのようにSquidを繰り返すゴンザレスさん。
本能で繰り返し口にすることの大切さを知っている。(皆さんもゴンザレスさんの真似しましょう。楽しいし、上達が早まりますよ)
仕事の話も日本語なし!
ここでも今後日本で展開される仕事の話もするが、なんと日本語一切なし。しかし思ったように言いたい事がいえない状態です。(ここ大事。絶対あきらめない。この不自由が英語を伸ばします)
レベルチェック試験
そして翌日
なにか口に出そうとする画像


マンツーマン授業で特訓

レベルをみるテストのあと早速マンツーマン授業を受ける。
ここでサイクルラーニングメソッドでとにかく濃密に鍛える。正しい英文を話させる、話させる。
会話で必要な基礎を徹底的に練習する。
授業の後に初日の感想をきいてみた
うん、あのー、日本語で考える脳みそがだんだん英語脳にスイッチが切り替わってきました。
すごい疲れます。
あのー、脳みそがほんと疲れます。
でも体の方はめちゃ健康で元気です(笑)。 (この会話も全部英語で答えてくれてます)
ゴンザレスさんセブ島留学日本語一切なし生活初日のまとめ
10日間しかいないが、次の取材を成功させるために英語が必須。自分で通訳を通さないで取材したほうがよい取材ができるとプロ魂。 絶対成果を出すためには日本語を24時間学校の中も外も捨て去る、全て英語環境が欲しかったため、
ストーリーシェアの英語漬け校舎を選択したゴンザレスさん。
意気込みが感じられます。
コメントを残す