マンダウエシティに入ってすぐの フィリピン料理 専門店Golden Cowrieに行ってきました。
お店の外観を撮ろうとしたところに写り込んでくるアグレッシブな店員さんがいるこちらのお店もTsiboonに勝るとも劣らない人気店です。
目次
アクセスと基本情報メニュー
Google Review
まとめ
アクセスと基本情報
僕が行ったブランチ
営業時間 11am-2pm, 5pm-10pm定休日 なし
Wi-Fi なし
電話番号 (032) 272 8125
他にもブランチはたくさん
お近くのGolden Cowrieをさがすのはこちらから!メニュー





肉、野菜、スープ、シーフード。デザートの種類も豊富でかわいいドリンクもあるので女性にもオススメできそうです。 Tsiboonに比べると全体的に少しお高めでしょうか。
グループで行ってみんなでシェアするといいかもしれないですね。
しかしこれは困りました。
なんかもう、ぜんぶ美味しそう。
世界一の優柔不断を決める大会があるとしたら確実に優勝候補である僕じゃ選びきれません。
あれもこれも食べたい。
あれもこれも食べました

San Miguel Pilsen (php75)
フィリピンのビールはおいしいですね~。
しかしお気づきでしょうか。
こちらの写真、瓶が空です。
フィリピン料理のいい香りに耐えられず、写真を撮る前に勢いよく飲み干してしまいました。
ブログを書く者としてあるまじき行為ですが、ビールがよく合うフィリピン料理のせいです。
やっぱりちゃんと謝ります。
すみませんでした。

Lechon Belly de Cebu
柔らかくて美味しいレチョンはサンミゲルとの相性抜群です。

Chicken Sinigang (php 219)
僕はチキンにしました。
しっかり味がするのにさっぱり系。こちら一つで5人くらいでシェアできる量です。

Bicol Express(php 120)
フィリピン料理屋さんにくると毎回頼んじゃいます。
ちょっとピリ辛な感じがこれまたビールに合うんですよ~。

Baked Bontayan Scallops(php 195)
何を隠そう海鮮好きですからね。頼まずにはいられません。
ビールですね。
サンミゲルおかわり。

Sizzling Tuna Belly(php 255)
味がしみててほろほろでおいしい。
「マグロは生で食べるもの」の僕の固定概念を覆してくれました。
ありがとうフィリピン。
サンミゲルおかわり。
Google Review

このお店のサービスは特に良かったです。
僕のテーブルを担当してくれたお兄さんとはもうマブダチです。
Super friendlyかつ気配り上手でした。
まとめ
ビール飲みすぎた。