目次
1.ストーリーシェア・ベーシック校舎とは?
2.どんな人がストーリーシェア・ベーシック校舎を選ぶべきか
3.EOP校舎にはないベーシック校舎だけのメリットとは
4.ベーシック校舎からEOP校舎への移動が出来る!?
5.まとめ
1.ストーリーシェア・ベーシック校舎とは?
2018年5月現在、ストーリーシェアのベーシック校は、バギオとセブにあり全部で2校舎あります。まずはストーリーシェア・バギオとセブの違いをご紹介します。 【ストーリーシェア・セブ ベーシック校舎】 – http://www.storyshare.jp/archives/school/storysharecebuapasbasic/
発展を続けるフィリピンですが、危険を感じる場所が沢山あります。その為、多くの語学学校では門限や立ち入り制限地域を設け生徒がトラブルに巻き込まれない様に安全を確保します。その結果、校舎内に留まり、現地の人達との交流も同時に制限されますが、ストーリーシェアは”語学学校とゲストハウスを同じ空間”に用意する事により多くの外国人を校内に招きます。 フィリピン留学を成功させるキーワードは2つで、「語学学校での勉強の時間」と「留学期間中に実生活が共に充実させる」事です。理由は、自分から友達を作り沢山の人と繋がる事で英語で時間を過ごす事が多くなり、結果として英語が伸びます。ゲストハウスでは同じ空間で外国人と過ごす時間が多くなり自然と会話が産まれそこから友達が出来ます。 ゲストハウスには出逢いを求めて訪れる旅人が多く訪れます。彼らの多くは旅の途中ですので時間を多く持ち、人と出逢う事を楽しみにしています。旅人のオープンマインドと過ごす時間はリラックス出来き、知らない人同士の共同生活で今までにない経験が出来ます! 【ストーリーシェア・バギオ ベーシック校舎】 – https://www.storyshare.jp/archives/baguio/baguiobasicschool/

「フィリピン留学」 と聞いてどんなものを想像するでしょうか?
安い・フィリピン人は親切・楽しいと言ったところでしょうか。でも同時に、治安が悪そう・セブ島はすごく暑いし、遊びの場所で勉強に集中できないというイメージを持たれている方もいるかと思います。ストーリーシェアバギオ校では”良いとこどり”が出来ます。 1)1年中涼しくエアコンがいらない
マニラから6時間程バスで北上したところがあるバギオ。「天空都市」と呼ばれる地域で気温は13-26度と常に日本の秋のような気候が続きフィリピンとは思えない勉強に集中できる過ごしやすい環境となっています。 2)治安がセブ島よりも安全
住んでいる人たちも比較的裕福な人たちで治安はフィリピンの中で随一です。ぼったくりタクシードライバーもバギオにはいません。何も言わなくてもメーターを付け、1ペソでもお釣りがあったら返すのがバギオ流です。そんな環境の中安心してフィリピン生活を楽しむことが出来ます。 3)物価がセブ島やマニラよりやすい
セブやマニラはすでに日本とあまり物価が変わらず、ものによっては日本より物価が高くなりました。
それに比べてバギオはいまだに安いフィリピン現地価格が守られ日本の約10%〜80%の物価です。
タクシーの初のり料金ですらセブより11%安く、平均乗車賃も日本より30〜40%安くなっています。 4)野菜が安くて多くて美味しい
セブ、マニラは野菜があり野菜不足になります。野菜は売っていますが日本よりも高いです。
バギオだと格安で野菜をゲットすることができます。 StoryShare Basic校舎はWi-fi環境も良く、またアットホームな環境で勉強に取り組めます。
日本人スタッフのサポートのもと安心してご留学が出来ますので最初からEOP校舎に行くのは不安という方などは是非Basic校舎へ来てください。
2.どんな人がストーリーシェア・ベーシック校舎を選ぶべきか

英語はコミュニケーションツールの一つで、英語を使った英会話を楽しめず、英語を話すことに恐怖を覚えたら、そもそも英語学習が嫌いな物になってしまいます。そこで、少しでも安心して英語勉強が出来る環境がベーシック校舎なのではないでしょうか。特に今まで、英語の勉強をしたことない人がいきなりEOP校舎に入るのは、もしかしたら大きな壁になり、そのプレッシャーで英会話を楽しむことが出来なくなることもあるのではないでしょうか? 2.)日本から今まで海外に出たことがない
日本とはもちろん異なる文化を持つフィリピン。天気や気候、食べ物や生活環境まで日本と異なる事も多いかと思います。特に、日本から今まで海外に出たことがない方にとっては、勉強よりもまずはフィリピンの環境に合わせることから始めていきましょう。その一つが、慣れ親しんだ日本語を使える環境に浸ることなのではないでしょうか。
3.EOP校舎にはないベーシック校舎だけのメリットとは

4.ベーシック校舎からEOP校舎への移動が出来る!?

研修開始後の校舎の変更は可能ですが、空室がない場合などの各種事情によりお断りさせていただくこともございますので予めご了承ください。お部屋代などの料金に差額が発生する場合は事前にお支払いいただきます。なお、料金が下がる場合に関しての返金処理はございませんのでご注意ください。校舎の移動は初回のみ無料、2 度目以降は変更手数料として 2,500 ぺソが必要となります。お申込み時から変更を予定してご予約されていた生徒様については変更手数料が発生いたしません。移動日は原則日曜日となります。 2)お部屋の変更
研修開始後のお部屋の変更は可能ですが、空室がない場合、または各種事情によりお断りさせていただくこともございますので予めご了承ください。お部屋代の差額は事前にお支払いいただきます。なお、料金が下がる場合に関しての返金処理はございませんのでご注意ください。移動日時は原則土曜日の午前10 時以降から正午までの間となります。 3)お部屋の移動
研修開始後のお部屋の移動はお申込期間中に可能ですが、空室がない場合、または各種事情によりお断りさせていただくこともございますので予めご了承ください。2 回目以降の移動には手数料 500 ペソが発生いたします。移動日時は原則土曜日の午前 10 時以降から正午までの間となります。