初めての授業はPronunciation class

HIROさんが、初めてフィリピンで受講された授業はPronunciation class(発音強制クラス)。
普段、英語を話すことに慣れていない私たちにとってPronunciation class(発音強制クラス)は一番むずかしいと感じるクラスです。
動画の中で、Pronunciation class(発音強制クラス)を担当しているT,HがHIROさんに話していましたが口が英語に慣れてスムーズに動くようになるまで、おおよそ1ヶ月の時間が掛かります。
これは、努力で解決する事が出来ず、慣れるしかないので数日間は苦労の日々が続きます。
Arai夫婦についてはこちらをご覧ください。
おおまかな一日のスケジュール(計6時間プラン)
8:00AM-9:00AM-Pronunciation class(発音強制クラス)
10:00AM-サイクルラーニングメソッドクラス
11:00AM-
12:00PM-昼食
1:00PM-
2:00PM-サイドバイサイドクラス
3:00PM-サイクルラーニングメソッドクラス
4:00PM-
5:00PM-ナイトクラス(フリークラス)
6:00PM-夕食
7:00PM-ナイトクラス(フリークラス)
8:00PM-
HIROさんが気に入った学習法(メソッド)は?

side by side(サイド バイ サイド)とは?

何度も何度も繰り返すことによって、質問を聞いた瞬間や、絵を見た瞬間に繰り返してきたセンテンスが頭の中に広がり自然と口から溢れるようになることを目的としています。
日常生活は全く困った様子がないHIROさん

英語学習を行う場合、せっかく学校で時間を掛けて英語を学んでも話相手が講師しかいなければ講師の話す聞き取りやすい英語に慣れてしまい、授業では英語を話せるが外では全く話せないとう事があります。
安さだけがフィリピン留学の価値?

英語習得は楽しいほうが当然、伸びる。
英語の苦手な日本人は、その苦手意識から英語を話す際に自信を失いがちです。フィリピン人のホスピタリティにうまく助けられる事によって英語を話す自信がつき英語習得が【楽しい】と感じる様になるのはフィリピン留学の隠れた特典かもしれません。
EOP環境で夫婦間は順調?

arai夫婦のブログ
中卒あらいの笑う道Arai夫婦のフィリピン留学、その後の様子はこちらから
【Firstday】Arai夫婦のフィリピン留学 in バギオ校【Day1】Arai夫婦のフィリピン留学 in バギオ校
【Day3】Arai夫婦のフィリピン留学 in バギオ校
【Day4】Arai夫婦のフィリピン留学 in バギオ校
【Day5】Arai夫婦のフィリピン留学 in バギオ校
【卒業】Arai夫婦のフィリピン留学 in バギオ校
密着取材のモデルになりませんか?
ストーリーシェアでは実際のフィリピン留学の様子をより多くの方にお届けしたいと考えております。授業料の割引や特別授業などの特典を設けてモデルとなって頂ける方を随時募集しています。興味がございましたら下記よりご連絡を頂ければ幸いです。密着取材のモデル募集はこちらから

コメントを残す