[2019年最新版]おすすめ フィリピン料理 専門店シリーズ第一弾 Tsiboon
フィリピン料理専門店「Tsiboon」をご紹介します!現地人、外国人問わず人気があるお店です!
フィリピン料理専門店「Tsiboon」をご紹介します!現地人、外国人問わず人気があるお店です!
日本人の知らないラーメン屋さん、Btachoyhouseのご紹介です!ローカル好きにはたまらない。現地の味を是非お試しください。
フィリピン・バギオに来たあなたに是非、オススメしたいフィリピン料理レストランがいくつかある。フィリピンに来たなら是非とも、ご当地の上手い飯を食っていただきたい。ここでしか食べることの出来ない料理も揃っている。
フィリピン留学ストーリーシェアの代表的なコンテンツの一つは厳格に守られているEnglish Only Policy(EOP)で、校内校外共に英語しか話せないポリシーがありますが、今回は日本語も話せるストーリーシェア・ベー…
「フィリピンって物価が安いって聞くけど、具体的な値段がわからない」 「洗剤とかシャンプーとかってどんなものが売っているのかな??」「自炊したいけど食材って安いのかな??」 留学が近づくにつれ、より具体的な現地での生活を考…
ヴィンテージ感溢れる店内で、プロの生演奏と歌声を楽しめるカフェをご紹介します。
今回は、ストーリーシェアに留学に来てくれている青木良太さんについて書いていきます!皆さんは青木良太さんをご存知ですか?彼は、非常に有名な日本の陶芸家です。陶芸家と聞くと硬い、頑固なオヤジ像をイメージするかもしれませんが青…
突然ですが皆さん、「サリサリストア」って知っていますか? 日本人は「なんですかそれ?」という感じですが、フィリピンに居ればどこででも見つけることのできるサリサリストア。(縮めて「サリサリ」とも言います)今回はそんなサリサ…
ストーリーシェア卒業生の寺田友彦は2017年9月にセブシティのグアダルーペにゲストハウスにレストランが併設した宿を開業致しました。店舗の名前はAYO AYO Backpackers Inn & Art Cafe。…
フィリピンの食事って大丈夫?という不安がある方が沢山いらっしゃいます。そんなお悩みもストーリーシェアなら大丈夫!自慢のレシピは今も増え続けクックパッドにも掲載しております。そして今週はなんと1週間で667回も見られるよう…
海外での食事が合うかどうか不安な方は多いかと思います。でも意外とフィリピン料理の味付けは日本食に近い事が多く、フィリピンで食事について困っている日本人はほとんどいないんじゃないかと思います。せっかく海外に来たら外食も楽し…
フィリピン留学で自己学習メソッドやシステムだけでなく、教授メソッドに唯一こだわるストーリーシェア。企業としてのあり方にもこだわります。痩せ枯れたフィリピンの地で野菜作りに成功の次は、レモングラスを栽培してみた。これがまた…
メソッドにこだわるだけでなく、食事にもこだわるストーリーシェア。今週の報告がクックパッドから届きました!確実に多くの人に利用されはじめています。
フィリピンって食事はどうなってるの?ストーリーシェアなら安心!多くの日本人生徒が「持参したふりかけやみそ汁を使わなくてすんだ」と言うほど好評頂いております。これも生徒の7割以上が口コミの理由の一つかもしれません。